top of page
story
芭蕉菜と呼ばれるものは、東北から北関東にかけて主に漬物用として栽培されています。
そして仙台芭蕉菜は「旅する野菜」とも呼ばれています。
東京・江戸野菜の「三河島菜」は、仙台白菜の登場で絶滅したと考えられていましたが、
江戸時代に仙台藩の足軽が参勤交代の際に江戸から持ち帰ったものだったのです。
今も宮城県内で栽培されている仙台芭蕉菜と三河島菜は元は同じ野菜なんです。
それでも、仙台芭蕉菜は他地域と比べると辛味が少なく茎・葉とも柔らかい味わいです。
同じ野菜でも育つ地域で時間をかけて変わるなんてとても不思議です。
sendai basyouna
仙台伝統野菜の1つ。
葉は大きく、色はやや淡く、芭蕉の葉に似ている。
他の地域で栽培される芭蕉菜と比べて
辛味が少なくほとんどクセがない。
season
出回る時期は11月中旬〜2月下旬。
その時期が旬。
how to eat
漬物、鍋物、お浸し
オリーブオイル茹で、ロール芭蕉菜
Nutrition
βカロテン、ビタミンC、
カリウム、カルシウム、鉄
bottom of page